絶対音感訓練
幼児を対象とした音感訓練です。
動画は9つの和音の判別をし、それを単音化(ド~シ)を聞き取る訓練をしています。
♪その他ピアノを弾く導入段階での基礎をしっかりと色々な方法で楽しくレッスンします♪
ボールを持ってリズム打ち。
楽譜を見る、手の形の練習
指の運動練習
5本指を独立して動かす訓練。
メトロノームでテンポ感を養う訓練。
指の体操
指の第一関節を鍛える体操。
打鍵力を鍛えるための体操でもあります。
ピアノを弾く時の手の形
正しい力を抜いたきれいな手の形で演奏できるように練習します。
手の脱力
ピアノの演奏に欠かせないテクニックのひとつ脱力。これをいろいろな体操や方法にて身に着けていきます。
リトミック
特に幼児のレッスンでは音楽に合わせて動いたり、リズム打ちをしたりしています。
リズム打ち
リズムカードでのリズム打ち練習。
メトロノームに合わせてリズム打ちしたり、演奏したリズムを並べ替えたり、演奏したリズムカードを取ってもらったりしながら、自然にリズムが身に付くように訓練しています。
音符を読む練習
フラッシュカードでタイムを図ったり、メトロノームに合わせて読む練習をしたり、フラッシュカードを見てパッと弾く練習をしています。
このような訓練によって瞬時に音が読めるようになります。
連弾
ソロで演奏するだけでなく、連弾をすることによって、音をよく聞く、呼吸を合わせるなどの練習もしています。
歌唱
歌心はピアノを演奏するうえでもとても大事です。そこでピアノのレッスン前に季節の歌などを歌っています。発声もたまに行い、ほとんどの生徒の皆さんが音程よく歌えるようになっています。